2011/09/01

学習のやり方について 〜作戦を立てる

とりあえず手元にあるテキストと過去問集。

公式テキスト 福祉住環境コーディネーター検定試験 3級公式テキスト
過去問集   福祉住環境コーディネーター検定試験3級過去5回問題集〈’11年版〉


じゃあ、これを使ってどうやって勉強するか?
普通は、
(1)テキストをひと通り読んで
(2)問題集で力試しをして
(3)理解不足だった部分を再度テキストで補っていく
という感じでしょうか。

ここでひとつ、何のために勉強をするのか、について考えます。

[ 福祉住環境という学問を究める ]or[ 試験に合格する ]


そりゃ成れるもんなら、前者のようにプロフェッサーになりたいですが、如何せん時間が限られます。というか、数ヶ月そこそこで極められるわけもありません。
であれば、まずは試験に合格して、その後に実務等を通して知識、経験を深めていくのがいいでしょう。


公式テキストは「すべて」が書かれています。
でもそれは試験に合格「できる」ためのすべてではないでしょう。ここで「できる」と強調したのは、合格ラインの70点が必要なのであって、それ以上取ったからって3級の試験で2級の資格が取得できるわけではない、ということです。

========================



なので私はいきなり過去問を解いていこうかと考えています。
そうすることで、公式テキストの中の試験勉強に必要な範囲がどこなのか、というのがつかめるはずです。そのうえでテキストの内容を読み取っていけば、合格に不必要な部分に触れることなく学習を進めていけるはずです。

0 件のコメント:

コメントを投稿